2013.09.19
一気に秋ですね〜
9月の出店情報です。
各地の市やマーケットに出店しています。
是非、遊びに来てください〜。お待ちしています。
9月
◎OZONEマルシェ2013
西新宿のリビングデザインセンターOZONEで行われる
「私の時間」というイベントの期間中2日間だけマルシェがあります。
2日間出店しています。
場所:新宿パークタワー!Fアトリウム
日時:9月20日(金)11:30〜19:00 21日(金)10:30〜17:00
http://ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1536.html
◎東京朝市・アースデイマーケット
恒例の東京朝市。約60店舗の有機農家やエコ雑貨のお店が出店します。
場所:代々木公園けやき並木
日時:9月22日(日)10:00〜16:00 雨天決行
http://www.earthdaymarket.com/
◎アースデイマーケットちば
アースデイマーケットちば「日本酒バル」も同時開催!!
こちらで竹テント建てて出店しています。寺田本家も出ますよ〜
場所:千葉銀座通り
時間:9月22日(日)10:00〜15:30
http://www.earthdaymarketchiba.com/
posted by thats at 18:15 | お知らせ - アースデイマーケット - 出店情報
2013.05.17
お出かけが気持ちのいい季節ですね
天気のいい日には青空マーケットに行きましょう〜。
各地の市やマーケットに出店しています。
5月の出店情報です。
是非、遊びに来てください〜。お待ちしています。
5月
◎第10回ガーデンビオン成田オーガニックマーケット
成田・冨里IC近くのヤワタホームガーデンビオンで行われるオーガニックマーケット
場所:ヤワタホーム成田展示場 ガーデンビオン成田
日時:5月25日(土)11:00〜15:00
http://yawata-home.co.jp/news/post_109/
5月26日はトリプルヘッダー!です。
◎東京朝市・アースデイマーケット
恒例の東京朝市。約50店舗の有機農家やエコ雑貨のお店が出店します。
場所:代々木公園けやき並木
日時:5月26日(日)10:00〜16:00 雨天決行
http://www.earthdaymarket.com/
5月26日
◎第14回 Natural Connection 白金市
白金の
ペニーワイズのcolonialcheck店舗前で行われるマーケット。
トージバも毎回出店してます。
場所:ザ・ペニーワイズ 白金店
時間:5月26日(日)
11:00〜15:00
http://www.pennywise.co.jp/03colonialchecknews.html
5月26日
◎
アースデイマーケットちば
アースデイマーケットちば4周年フェスタ開催!「青空ワインバル」も同時開催!!
場所:千葉銀座通り*雨天時はきぼーる
時間:5月26日(日)
10:00〜15:30
http://www.earthdaymarketchiba.com/
posted by thats at 07:19 | 出店情報
2012.01.18
毎月恒例のアースデイマーケットですが、
竹テントワークショップで山梨に行くので
今月1月29日(日)はお休みします。
次回、2月26日(日)は参加しますので、よろしくお願いします。
posted by thats at 09:54 | お知らせ - アースデイマーケット - 出店情報
2011.05.30
二子玉川の高島屋の裏手にあるcafe lisette の軒先で月イチで行われている「二子朝市」に出店します。
お馴染み「地大豆納豆」も持って行きますよ〜
是非、朝の散歩がてら遊びに来てください。

地図はこちら
http://www.lisette.jp/cafe/magasin.html
posted by thats at 07:25 | お知らせ - 出店情報
2011.05.11
5月の出店情報をお知らせします。
アウトドアでのイベントが気持ちのいい季節ですね〜
散歩がてら是非遊びに来てください!
安穏朝市@築地本願寺
築地本願寺での月に一度朝市。第三日曜日の定期開催となりました。
日時:2011年5月15日(日) 9時~14時まで
場所:築地本願寺境内
出店数 約40店舗
詳細
http://annon-asaichi.blogspot.com/
アースデイちば@代々木公園けやき並木
恒例の千葉のローカルアースデイ。毎年ゆる〜く出店しています。
日時:2011年5月21日(土) 10時半~16時まで
場所:千葉市中央公園
詳細
http://earthdaychiba.blogspot.com/
Natural Connection 白金市
港区白金台にあるアンティークショップ、
ペニーワイズ&コロニアルチェックさん主催の市に初めて出店します。
日時:2011年5月22日(日) 11時~16時ぐらいまで
場所:コロニアルチェック白金店店頭
詳細
http://www.pennywise.co.jp/03colonialchecknews.html
アースデイマーケット@代々木公園けやき並木
いつもの代々木アースデイマーケットです!ご家族で1日楽しめます。
日時:2011年5月29日(日) 10時~16時まで
場所:代々木公園けやき並木
出店数 約60店舗
詳細
http://www.earthdaymarket.com/
posted by thats at 08:18 | お知らせ - アースデイマーケット - 出店情報 - 安穏朝市
2011.03.04
お馴染み寺田本家のファン感謝デー的イベント「お蔵フェスタ」の季節がやってきました!
トージバは全面協力体制で参加します!
雑 Thats ももちろん出店します!
遊びに来てください!
一緒に楽しみましょう!
☆お蔵フェスタ・ボランティアスタッフ募集中☆
竹テント設営・出展者のお手伝いそのほかいろいろ
お申込み・お問い合わせはこちらから
寺田本家
http://www.teradahonke.co.jp/
第5回お蔵フェスタ
2011年3月13日(日) 9:00〜15:30
会場:寺田本家
入場無料(飲食等は別料金です)
雨天決行
※当日はかなりの混雑が予想されます。
※下総神崎駅でSuicaカード使えます。
※臨時列車「快速・小江戸佐原号」が運行いたします。
新宿駅8:04発〜下総神崎駅10:17着、全席指定のため指定券が必要です。
(帰り 下総神崎駅16:12発〜新宿駅17:54着)
※新宿から天ぷら油バスがでます。
※会場は屋外です。当日の防寒・雨具は各自でお願いします。
※食器(お箸、コップ、お皿、お椀)をご持参いただくとありがたいです。
※買い物袋もなるべくご持参ください。
※当日は寺田本家周辺の道路が一部歩行者天国となります。
駐車場は神崎ふれあいプラザ駐車場、田んぼ駐車場をご利用いただけます。
蔵見学ツアー
*9:45〜15:30 15分ごとにツアーへ出発(随時)。
麹室・酒母室・もろみタンク・微生物がすみついたお蔵を蔵人自らご案内します。
1回30名位。
酒粕酵素風呂足湯、発酵トークライブ、ぷくぷくっと発酵体験!
などを予定しております。詳細は決まり次第ご案内いたしますので、
ときどきホームページをのぞいてくださいね。
posted by thats at 07:02 | お知らせ - 出店情報
2011.02.11

月に一度、築地本願寺の境内で行われる「安穏市」に出店しています。
今月は2月13日(日)に行われます。
出店店舗は30数店舗。
ここの市ならではの、独特のゆるい雰囲気がいい感じです。
雑 That’s では、今回、トージバが自ら育てた大豆でつくった豆腐の販売をします。
濃厚な味に驚かれる方も多い、評判の豆腐です。売り切れ必死!です。
味噌もおいしいモノができました!手前味噌仕込みキットの予約も受け付けます。
是非、お参りがてら遊びに来てください。
安穏朝市
http://annon-asaichi.blogspot.com/
posted by thats at 21:03 | お知らせ - 出店情報
2010.09.27
昨日のアースデイマーケット、天気も良く気持ちのイイ一日でした。
ナマステインディアも隣で開催していて、はじめてアースデイマーケットに来た、という方も多かったようです。
雑ブースにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
10月のアースデイマーケットは31日(日曜日)に開催です。

雑 That’s 商品は、通信販売でもお求めいただけます。
また、小売店やカフェなどにも卸売りをしております。
お気軽にお問い合せください。
雑 That’s 神澤則生
posted by thats at 07:59 | アースデイマーケット - 出店報告
2010.09.21
暑い夏も一段落して、過ごしやすくなぅてきましたね〜
9月26日(日)のアースデイマーケット@代々木公園ケヤキ並木で、
久しぶりに納豆を販売します。
大粒の「小糸在来」と小粒の「地塚大豆」です。
数が少ないので、早めに来店ください。お待ちしています。
posted by thats at 10:48 | お知らせ - アースデイマーケット - 出店情報 - 納豆
2010.09.19
築地本願寺境内で月に一度行われている朝市「安穏市」に出店します。
9月は23日に開催されます。約30店の野菜や加工品のお店が軒を連ねます。
この日は残念ながら納豆は売りませんが、是非、遊びに来てください!
安穏朝市HP:http://www.yoshimizu.com/annon/index.html
安穏朝市ブログ:
http://annon-asaichi.blogspot.com/
posted by thats at 09:50 | お知らせ - 出店情報