雑 That’s 渡邉です。
春です。
春がチラチラときております。
春はいかがですかみなさん、今年の春は。
さて、
本日は「北のハチドリ」でおこなう、
ふたつの「場」のご案内です。
■
ひとつめ
本年度、最終となる
(1)「手前味噌仕込み会」
ふたつめ
毎月恒例の
(2)「北酒場~キタサカBAR」
■こんな人を募集します。
(1)「手前味噌仕込み会」 →有給をつかってでも味噌を仕込もう
いまだ、味噌仕込みをしたことがない人、したことがある人
(2)「 北酒場~キタサカBAR」
いまだ、北ハチで乾杯していない人、したことがある人
■日にち
(1)3月16日(火)
(2)3月20日(土)
■時間
(1)昼の部 13時~ ランチしながら
夜の部 20時~ 酒を飲みながら
(2)16時~22時ころまで (出入り自由)
■
(1)「手前味噌仕込み会」の内容
———————–
手前味噌仕込み会@「北のハチドリ」
◎日時:2010年03月16日(火)昼の部13:00~
夜の部20:00~
◎場所:北のハチドリ
◎代金参加費:2000円(味噌約1キロのお持ち帰り含む)
◎持ち物:エプロン、手ぬぐい、味噌一キロが入るタッパーor入れ物、筆記用具
◎申し込み:「北のハチドリ」まで
・昼の部もしくは・夜の部を選んで下さい。
仕込んだ味噌は各自で持ち帰ります。
みんなで仕込みますが、お持ち帰りいただくのは仕上がりで一人約1キロです。
内容は以下になります。
味噌(約1キロ)のお持ち帰り
大豆 約300g
麹(無農薬発芽玄米麹) 約300g
塩(天日塩) 約100g
は、大豆と糀と塩と施設使用料、備品等を含みます。
2000円の内訳
・ランチorバーメニュー一品(600円まで 差額変更あり)
・ワンドリンク (500円まで 差額変更あり)
・手前味噌約1キロのお持ち帰りの権利
・トージバ渡邉からのアツイ地大豆と味噌仕込みについての話、他
今年最後のこの機会の味噌仕込みには多くの人に参加して、
味噌作りを憶えてもらいたいです。
参加、お待ちしています。
(2)「北酒場~キタサカBAR」の内容
———————
「北酒場~キタサカBAR」@北のハチドリ
◎日時
3月20日(土)16時~
◎場所
東京都王子「北のハチドリ」
北区王子本町1-9-8 キャスタービル1階
03-5948-5277
詳しくはこちら
◎参加費
2000円
・お好きな品3品ワンプレート(各オーナーが作る約8品のメニューの中から)
・1ドリンク付き(ソフトドリンク、アルコール一部除く)。
北のハチドリは
…フェアトレード雑貨&カフェで、
トージバ代表 渡邉尚が火曜日・夜の部でマスターを勤めるお店です。
水曜は音楽ライターの野口さんが、
木曜は土と平和の祭典でもおなじみ【根っこバンド】の武蔵が、
土曜日は「北のハチドリ」店長のユリちゃんがそれぞれ夜のバーマスターを担当。
つきいち企画として「北酒場~キタサカBAR」としておこなうことになりました。
「北ハチ」に行ったことない人も、ある曜日しか知らない人も、
一挙に各曜日の特色がわかっちゃう一日です。
小さなお店だけどたくさんの人に集っていただきたいと願い、
人数制限を設けない代わりに時間を16時から22時として、
お好きな時間に来ていただけるようにしました。
美味しいお酒とお料理、そしておしゃべりを楽しみましょう!
そしてこの時期はすぐ近くにある音無川では、花見のシーズンに入ります。
お店の中だけでおわるはずはないだろ~
また、
3月20日(土)の「北酒場~キタサカBAR」は、1月から新しく金曜日バー担当、
地元の地酒酒店「三益酒店」の美人姉妹、「みますbar」も初参加です。
■
お申し込み、お問い合わせ
(1)「手前味噌仕込み会」
昼の部
夜の部 のどちらか
(2)「北酒場~キタサカBAR」
どちらも
「北のハチドリ」まで
kitanohachidori@bloom.ocn.ne.jp
03-5948-5277